スマートフォン専用ページを表示
HOME
>
ブログ
<<
2016年12月
|
TOP
|
2017年02月
>>
2017年01月29日
テクノ住研の家が雑誌【SUUMO注文住宅_兵庫で建てる】2017冬春号に掲載されました。
建築会社ラインナップ:P232
実例ラインナップ :P92
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 18:50 |
ニュース
動画で紹介!テクノフレームの組み上げの様子
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 18:48 |
ニュース
2017年01月25日
甲子園浜田町の土地
昨年、西宮の甲子園浜田町で古い借家を解体した跡地は、ガレージにする事になりました。
ガレージ工事も弊社で請け負いました。
もうすでに、土地を一括で借りて下さるお客様が決まったそうです。
施設の送迎車を駐車するそうです。
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 17:34 |
テクノ住研からのお知らせ
2017年01月23日
甲子園五番町の外構
先日より、甲子園五番町で、庭をガレージにする工事をしています。
庭だけで、一軒家が建つくらいのスペースです。
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 15:59 |
テクノ住研からのお知らせ
甲子園の新築
足場がバレました。
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 15:56 |
テクノ住研からのお知らせ
2017年01月21日
神戸のリフォーム
解体作業に入っています。
7坪の土地に建つ二階建ての古い民家を和室から洋間にリフォームします。お風呂を新設、キッチンとトイレを入れ替えて、借家にする予定です。
予算との戦い!
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 11:43 |
テクノ住研からのお知らせ
2017年01月18日
甲子園の新築
クロスのパテに入りました。
珪藻土のクロスを貼ります。
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 13:08 |
テクノ住研からのお知らせ
2017年01月17日
尼崎のガレージ
昨年古い民家を解体した跡地をガレージにしました。
何と、年末年始で7台全ての契約が成立しました。
今年は良いスタートが切れました。
今日は、ガレージの電柱を人力では無理だったので、ユニック車で立てました。
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 10:00 |
テクノ住研からのお知らせ
2017年01月16日
尼崎の新築
本日、尼崎市で基礎着工をしました。建て替えのご家族です。
約16坪の土地に、テクノフレームの二階建てが建ちます。
お客様が満足して頂ける家づくりをこれから頑張って行きます。
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 18:56 |
テクノ住研からのお知らせ
2017年01月13日
サボテン
会社のサボテンがどんどん育っています。
最初は楕円形の薄い枯れかけのサボテンが一つだけでしたが…
高く育つので一番下のサボテンが支えきれるか心配です。
サボテンって一般的にこんな風に大きくなるのか、テクノのサボテンだけちょっと変わっているのか、不思議です。
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 10:49 |
テクノ住研からのお知らせ
2017年01月12日
神戸のリフォーム
下地を見るために2階の畳を上げると、昭和58年(1983年)3月7日の神戸新聞が敷かれていました。
何てこと無い出来事ですが、昭和の新聞を目にするという珍しい事に出会うと、少しラッキーな気分になります。
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 06:26 |
テクノ住研からのお知らせ
神戸のリフォーム
リフォームをする家の下見に行きました。お風呂が無いので新設する予定ですが、大工さんと業者さんと、どのサイズのユニットバスをどの方向へ設置するか悩みました。
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 06:16 |
テクノ住研からのお知らせ
2017年01月10日
えびすさん
毎年恒例、えびすさんに、テクノ住研社員一同でお参りに行って来ました。
今朝、福男が決まったようですね。
テクノ住研のお客さまにも福が訪れますように、又テクノ住研が今年一年商売繁盛するよう社員一同頑張りますと、えびすさんの前で決意表明をして来ました。
西宮神社には、毎年お化け屋敷があります。
金魚すくいの出店もありました。
近年は季節に関係なく、お店が盛り沢山でした。
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 12:47 |
テクノ住研からのお知らせ
2017年01月06日
甲子園の新築
外部も内部も着々と進行中です。
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 16:09 |
テクノ住研からのお知らせ
2017年01月02日
コンビニ
宮島口駅前のセブンイレブンです。
観光地ならではの外観でした。
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 15:28 |
テクノ住研からのお知らせ
新年あけましておめでとうございます
2017年、テクノ住研フタッフ一同、より一層お客様の為に頑張ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
今年も宮島へ初詣に行きました。
今年、鳥居をググる渡り船が出ていました。
★阪神間の住宅(建築、設計、建売、リフォーム、賃貸)のことならお気軽にお問い合わせを!
お電話(フリーダイヤル)0120-869-778
https://www.technojuken.co.jp/
posted by テクノ住研 at 15:27 |
テクノ住研からのお知らせ
リンク集
テクノ住研ホームページ
西宮の家庭菜園
カテゴリ
テクノ住研からのお知らせ
(520)
オープンハウス
(2)
テクノフレーム工法のビデオ
(2)
西宮市津門
(5)
西宮市前浜町
(4)
甲子園浜田町
(1)
西宮市O邸(更地から完成までの経過)
(12)
西宮市T邸
(4)
西宮市I邸
(3)
西宮市甲子園春風町S邸
(4)
西宮市曙町
(4)
西宮市丸橋町
(3)
西宮市K邸
(1)
西宮市今津曙町N邸
(2)
神戸市兵庫区
(2)
高槻市M邸
(4)
過去の事例
(5)
分譲住宅
(1)
写真(西宮市)
(12)
写真(尼崎市)
(14)
最近の記事
(03/16)
西宮、神戸、尼崎で建てるなら、テクノ住研。一雨ごとに春がやってきます
(03/12)
西宮、神戸、尼崎で建てるなら、テクノ住研。亀たちが冬眠から目覚めました
(03/11)
西宮、神戸、尼崎で建てるなら、テクノ住研。宝塚市の駅近ワンルームマンションのその後
(03/10)
西宮、神戸、尼崎で建てるなら、テクノ住研。亀たちも冬眠から目覚めました!
(03/07)
西宮、神戸、尼崎で建てるなら、テクノ住研。駅近のワンルームマンションの工事が始まります!
過去ログ
2025年03月
(8)
2025年02月
(13)
2025年01月
(14)
2024年12月
(12)
2024年11月
(13)
2024年10月
(14)
2024年03月
(1)
2024年02月
(1)
2023年12月
(2)
2023年11月
(1)
2023年09月
(2)
2023年08月
(1)
2023年06月
(1)
2023年05月
(1)
2023年04月
(1)
2023年03月
(1)
2023年02月
(1)
2023年01月
(2)
2022年12月
(3)
2022年11月
(2)
2022年10月
(2)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(4)
2022年06月
(3)
2022年05月
(1)
2022年04月
(8)
2022年03月
(2)
2022年02月
(9)
2022年01月
(10)
2021年12月
(10)
2021年11月
(2)
2021年10月
(8)
2021年09月
(8)
2021年08月
(5)
2021年07月
(8)
2021年06月
(2)
2021年05月
(6)
2021年04月
(5)
2021年03月
(3)
2021年02月
(4)
2021年01月
(7)
2020年12月
(7)
2020年11月
(6)
2020年10月
(4)
2020年09月
(8)
2020年08月
(3)
2020年07月
(4)
2020年06月
(2)
2020年05月
(2)
2020年04月
(4)
2020年03月
(6)
2020年02月
(4)
2020年01月
(4)
2019年12月
(3)
2019年11月
(3)
2019年10月
(3)
2019年09月
(4)
2019年08月
(3)
2019年07月
(3)
2019年06月
(4)
2019年05月
(1)
2019年04月
(4)
2019年03月
(6)
2019年02月
(4)
2019年01月
(5)
2018年12月
(3)
2018年11月
(1)
2018年10月
(6)
2018年09月
(4)
2018年08月
(5)
2018年07月
(7)
2018年06月
(7)
2018年05月
(9)
2018年04月
(6)
2018年03月
(5)
2018年02月
(4)
2018年01月
(4)
2017年12月
(10)
2017年11月
(5)
2017年10月
(7)
2017年09月
(5)
2017年08月
(10)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(13)
2017年04月
(14)
2017年03月
(17)
2017年02月
(21)
2017年01月
(16)
2016年12月
(18)
2016年11月
(13)
2016年10月
(13)
2016年09月
(11)
2016年08月
(6)
2016年07月
(12)
2016年06月
(14)
2016年05月
(9)
2016年04月
(14)
2016年03月
(8)
2016年02月
(2)
2016年01月
(5)
2015年12月
(8)
2015年11月
(5)
2015年10月
(10)
2015年09月
(5)
2015年08月
(16)
2015年07月
(16)
2015年06月
(19)
2015年05月
(15)
2015年04月
(13)
2015年03月
(6)
2015年02月
(6)
2015年01月
(11)
2014年12月
(19)
2014年11月
(24)
2014年10月
(19)
2014年09月
(14)
2014年08月
(10)
2014年07月
(30)
2014年06月
(11)
2014年05月
(12)
2014年04月
(14)
2014年03月
(15)
2014年02月
(5)
2014年01月
(6)
2013年12月
(6)
2013年11月
(5)
2013年10月
(11)
2013年09月
(9)
2013年08月
(12)
2013年07月
(3)
2013年02月
(1)
2012年12月
(1)
2012年08月
(1)
2012年05月
(1)
2012年03月
(4)
2012年02月
(1)
2011年11月
(1)
2011年10月
(2)
2011年09月
(3)
2011年08月
(2)
2011年07月
(1)
2011年04月
(2)
2011年03月
(2)
2011年01月
(2)
2010年10月
(1)
2010年09月
(3)
2010年08月
(2)
2010年07月
(2)
2010年06月
(2)
2010年05月
(3)
2009年12月
(3)
2009年11月
(5)
2009年10月
(4)
2009年09月
(4)
2009年08月
(10)
2009年06月
(34)
にほんブログ村
RDF Site Summary
RSS 2.0